フィリピン人の学校教育は英語で行われている
フィリピン人の学校教育は英語です。ですので日本人が思っている以上にフィリピン人は英語が上手です。
母国語であるタガログ語の授業だけがタガログ語で行われ、他の授業は全て英語です。
あなたは国語以外の授業を英語で受けることが出来ますか?それぐらいフィリピンでは英語が浸透しています。
フィリピン訛りについては日本人と同じように、プライベートと仕事で使い分けます。
みんな普段はそれぞれの方言を喋っていますが、仕事の場では標準語(標準的発音)を話しています。
日本人でも教養のある人はビジネスの場で方言を使ったりしませんよね。
フィリピン人でも同じです。英会話講師になろうというレベルだと基本的には教養の高い人達ですからその場に適した話し方をします。
オンライン英会話を選んでいるころはこういうフィリピン訛りの心配をするのですが、レッスンを受けた途端あまりに流暢な英語なので変な敗北感を味わいます^^;
レアジョブ英会話は予約のときに講師の自己紹介が聞けますので確認してもいいですね。
フィリピン訛りのパターン
フィリピン訛りにはいくつかのパターンがありますのでご紹介します。
- F音がP音になる(フィリピンがピリピンに聞こえたり)
- V音がB音になる(日本人のバレンタインValentineの発音と同じ)
- heとsheの発音がほぼ同じ(というかタガログ語が分けないので使い方が雑)
- 人によってR音がかなり巻き舌(スペイン植民地時代の影響)
heとsheはしっかり使い分けて欲しいですよね。
それ以外は逆に日本人には聞き取りやすいかもしれません。
ちなみにアメリカでも東部・中部・南部でけっこう違いがあります。
もちろんアメリカ英語とイギリス英語は違いますよね。
詳しく説明はしませんが、要はレッスン中にどんな話し方をするかが問題ですね。
口コミ・評判(フィリピン訛り)
レアジョブに限りませんが、フィリピン訛りの口コミはよくあります。
講師選びは慎重に。
同じく大手のDMM英会話だとフィリピン人以外もいるので色々おもしろい口コミになります^^;
ヘイ・ユー!、○○ナマリダネ!!ww
フィリピンの映画館ではアメリカ映画を字幕無しで上映しています。
日本人とは英語のレベルが圧倒的に違うのです。
それでもフィリピン訛りがうつる心配があるかもしれません。
そしてフィリピン訛りがうつってしまったと仮定しましょう。
ではそこで、フィリピンの人と一緒にアメリカ人へ何か話しかけてみてください。
きっとアメリカ人はフィリピン人に違和感は覚えません。
でもあなたにはきっとこう言うと思いますよ。
ひどい日本訛りだね!!
と。
まずはフィリピン人レベルになってから心配しましょう^^;
「私が英語を話せるようになるわけない」と諦めていませんか?
レアジョブ英会話のサポートがあれば楽しく続き、話せるようになりますよ☆
これからやってくる「英語を話せてあたりまえ」の時代を
友人、家族に自慢するチャンスにしてしまいましょう!
無料体験レッスンはレアジョブの公式サイトから↓